ピアノの選び方 グランドピアノ or  アップライトピアノ?

グランドピアノ

ピアノを買う前に 考えてほしいこと

この記事を見る方は、ピアノを真剣に買おうとされている方だと思います。そんなかたに、是非読んでいただければと思います。

ピアノ、安くない楽器ですよね!
そんなピアノを買うときは、さまざまなことを考慮しなくてはいけません。例えば・・

  • 予算
  • 置く場所
  • 住宅環境
  • 音環境

などなどです。

ピアノを演奏したい!と思うなら、断然アコースティックピアノが一番です!(電源を入れないと音が鳴らない楽器ではなく)。ここのところは、どんなにテクノロジーが進歩しても永遠に変わることはありません。

しかし、最近の住宅事情やいろいろな事情で電子ピアノを選ぶ方も多いのが現実です。
ですので、電子ピアノの選び方ものちのち書いていこうと思います。
けれども、まずは基本の、アコースティックピアノの選び方から。

アコースティックピアノの選び方

大まかな目安

アップライト…初級・中級者
グランド…中級・上級者

アップライトピアノ

子どもが初めてピアノを触るというときに、アコースティックピアノを用意してあげられるなら、アップライトが良いです!

中古のピアノも状態が良ければ、最近の新品の低価格帯よりも、良い楽器はあります(実は、昔のピアノの方が良い木をふんだんに使っていて響きがよかったりします)。さらに、最近は消音できてヘッドホンを付けて演奏できる機械も後付けすることができるので、マンション住まいの方、時々夜に弾くような方の大きな味方になります。
音の環境が少し気になるけれど、アコースティックピアノにこだわりたい方、ぜひ状態の良い中古を探してみてください。30年物、40年物、大丈夫です。信頼できるピアノの先生や腕の良い調律士さんなら必ず情報はある程度知っているはずです。
あと、昔ママが使っていたピアノが実家に眠っている!なんてこともありませんか!?それ、十分に使えますよ!!!

グランドピアノ

表現力・操作性とも、音大・プロをめざすならこれで練習したいところです。ただ、お値段は高いです。そして、場所を取り、音が大きいです。なので、音大に行きたい、プロの演奏家を目指すというくらいの気合の入った方にお勧めです。鍵盤(アクションの構造そのものが違うので、トリル、連打、などの技術の習得、ペダルの技術を学べる、響きをよりコントロールすることができる、などなどより演奏表現を学べます。

もちろん、趣味で買われてもまったく問題はありません!

その他 考慮すること

  • ピアノの大きさ
  • ブランド(メーカー)

グランドピアノ>アップライトピアノ であり、大きなピアノ>小さなピアノ です。

グランドピアノが大きくになるにつれ、

  • ピアノの内部に貼られている弦が長い
  • 響かせる響板も大きい
  • 隠れている鍵盤が長い

などの違いがあります。そうすると、より細かでダイナミックな表現をしていこうと思うと、大きなグランドピアノの方が圧倒的に良くなります。

アップライトピアノでも、縦に背が高くなるにつれ、

  • 響板が大きい
  • 弦が長い

となります。

注意するのことは、大きいと響きも豊かになりますが音も大きくなります。

ブランド(メーカー)は好みで選んでよし!

個人的に、YAMAHAだろうがKAWAIだろうが、Steinwayだろうが、好みで選んでよいと思います。
まず、金額である程度の絞り込みはできますので、国産か外国産か、まずは考えてみればよいとおもいます。

世の中Steinway礼賛の方が多いですが、個人的には小さなSteinwayよりYAMAHAの大きなグランドピアノのほうが良いと思いますし、Shigeru Kawaiの音だってすごく素敵です。その他、海外のいろいろなメーカーのピアノがあります。いろいろ弾き比べてみてくださいね!

間違いなく言えるのは、
YAMAHA、 KAWAIは個体差が少なく安定している!

ということです。

オレンジスタジオ 高橋加良子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、定員に達しているため、新規募集を停止しています。
空きが出たらご連絡希望の方は、ウェイティングリスト登録希望と一言記入して、お問い合わせください。

ピアノレッスン・オンラインレッスン・音楽療法

関連記事

  1. ピアノテクニック 超初級編 ①座る場所・動画あり

  2. ピアノを習うメリット

  3. 【講師向け】2023年 オンラインレッスン わかりやすさUP…

  4. ピアノレッスン 練習を習慣化させるには?

  5. book review

    2021年おすすめ音楽本

  6. online lesson

    【2020年】オンラインピアノレッスンのメリット・デメリット…

  7. YouTube動画とリアルレッスンの違い

  8. ピアノの選び方 アコースティックピアノと電子ピアノの圧倒的な…

  9. 発達障がいの子にピアノが良い3つの理由

  10. book review

    ピアノレッスン関連本 レビュー

  11. ピアノを習いたい人必見♪ 子どもにピアノが良い3つの理由 

  12. ピアノテクニック 初級編①音階のコツ 指くぐり(動画あり)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP